制作・運用ミニTIPS
【東京】新規プロジェクトのためのプロモーションWEBパッケージ「シード」
新規事業ご担当者様向けWEBサイト制作・運用ミニTIPSを各種SNSでお届けしています。
Googleサーチコンソールを使ってサイト改善。
2019/12/11 全て 運用 アクセス解析 マーケティング SEO対策 集客 アクセス解析 Googleアナリティクス 検索キーワード Googleサーチコンソール 運用代行 運用レクチャーseedポイント!
・サーチコンソールを使ってどのキーワードでどのくらい流入が発生しているか把握する
・検索キーワードとサービス内容が適しているか分析
・問題を浮き彫りにして改善案を施策
Googleアナリティクスを導入しアクセス解析をチェックされていることはありますが、サーチコンソールを連携導入してサイト改善をされているWEBサイトはあまり多くありません。
このサーチコンソールを使うと、Google にどのように評価され、どの キーワード でどのぐらい流入が発生しているのかを把握すること可能です。
まあまあ流入はあるけど、あれっ?この検索キーワードで表示されてクリックされても自社サービスには結びつかないのでは?
あれっ?意外にこのキーワード、ポテンシャルあるかも!このキーワードのコンテンツを充実したらコンバージョンも伸びるのでは?
コンテンツが充実しているのになかなかアクセスが増えない!?あれっWEBサイトが正常にGoogleに登録されていなかった!
など、様々な問題を浮き出すことができ、改善に向けてブラッシュアップが可能になります。
WEBサイトを運用するには、Googleサーチコンソールの利用は必要不可欠です。
シードではGoogleサーチコンソールの導入から運用レクチャー、運用代行までご相談をいただいています。
興味がありましたらぜひお問い合わせください。
この記事を読んだあなたへのおすすめ
- 求人検索エンジン時代「indeed」「Google for Jobs」の登場で人材の集客方法が変わる
- WEBサイト、ページ表示速度の改善で離脱率を下げる
- アクセス解析、どこを見ればいいの!? 初級者がチェックすべきポイント
その他の制作・運用ミニTIPS
実績紹介
相談から、公開後の運用レクチャーまで
社内スタッフで運用できるしっかりサポート付き